うちの息子たちは小さい時からトトロが大好き!昔はドングリを森で見つけるたびにトトロがいるかもと探していたような…
さて、トトロを一緒に見ていたパパ隊長が、サツキとメイの家にある井戸を汲み上げる手押しポンプに感動しネット探して購入して取りつけたのが6年くらい前のこと。
ラッキーなのかアンラッキーなのか、うちの下には湧き水が流れていて、それが地下を通って裏の川に流れているのです。
そのころ家庭菜園をやり始めた私も、すぐそこに川が流れているのに水道水を使うのは「もったいない」と思っていた矢先だったので、注文して来るまで楽しみだったのを覚えています。
(裏庭から川へ行くのは高さがあって、水を汲みに降りるのはちょっと無理…,)
壊れた部品をネットで探して修理
ある冬の日、久しぶりに手押しポンプから水を出そうとしたら、カスカスっていう感じで水を汲み上げなくなりました。最初は水が足りていないのかな!?と思ったのですが解体してみると、中の部品が酸化(!?)して壊れていました。溶接しようと隊長が火を噴くマシン(名前がわからない)で頑張ったのですがくっつける事ができず、ネットでその部分の部品だけ購入することに。
意外とあるんですね!?隊長のこういう所、本当に尊敬します。
少し前にドラム式洗濯機が壊れてきちんと水を排出しなくなったのですが、その時も壊れてる部品を見つけ出して新たに部品を購入して自分で直してしまったのです。車のギアが壊れた時も分解して修理してた。。。すごいすぎるぜ。。。( ゚Д゚)!!!修理レベル高すぎる(笑)
さてさて、古い部品についているネジを取って、新しい部品につけて組み立てます。
意外と簡単に修理できて、また使うことができたので本当に良かったです。その日の午後は子供たちが手押しポンプでたくさん水を汲み、畑や草木に水を撒いてくれました。
水の節約にもなるし、これから家庭菜園も本格的に始動するので手押しポンプが直って本当によかったです。
因みに、フランスでは家の雨樋に水タンクを取り付けて家庭菜園や花壇などの水やりに使っている家をよく見かけます。これも上手な節水の仕方ですね。
私は、手押しポンプが直ったのと、フランスで初めて「土筆」を見つけたのとでとても嬉しい1日になりました。
節水からSDGsを考える
❻安全な水とトイレを世界中に
地下水を汲み上げ手押しポンプで使うことで、水道水を節水できる。
水道からでてくる水は、飲めるようにされた水です。飲めるような水にするためには沢山のエネルギー使います。
地下水を使うことで、節水することができます。
⓭気候変動に具体的な対策を
水をきれいにするには、沢山のエネルギーを使用しCO²が排出されます。
また、私たちの家で使う水道水は、浄水場から水道の蛇口まで運ばれるのにとても沢山のエネルギーを必要とします。
節水することで、エネルギーの節約にもつながります。